MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
【身体の原理原則で遊ぼう】心と身体のサインで見つける、本来の自分の生き方
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
【身体の原理原則で遊ぼう】心と身体のサインで見つける、本来の自分の生き方
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
【身体の原理原則で遊ぼう】心と身体のサインで見つける、本来の自分の生き方
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
保護者支援
保護者支援
– category –
療育は早期スタートが吉、ではあなたの心身のケアは?
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、198通目です。 198-1 ▼ 頑張ってきた人の身体 今日は60代の女性にエッセンシャルオイルを使った施術をさせていただきました。 その方は長年の持病がおありで、たくさん薬や注射を使っているとのことで、身体に...
2020年12月2日
グレーゾーンのお子さんへの支援に迷う時は
こんにちは。三輪堂です。面白く生きる連載、196通目です。 196-1 ▼ グレーゾーンというオリジナルの色 特に目立った課題はないので発達障害の診断を受けるほどではないが、日常生活のところどころに困りが出てくるタイプのお子さんがいます。いわゆるグレ...
2020年11月30日
虫歯に思う、痛みというメッセージ
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、193通目です。 193-1 ▼ これはもしや・・・ 私事ですが・・・ 本日、前歯に虫歯の前兆らしき影を見つけてしまいました。。。 超ブルーです。 わたくしは虫歯治療が大嫌いでして、、、 特に前歯の治療ってめっちゃ痛...
2020年11月27日
療育相談ではぜひ親御さんご自身のお話も聞かせてください
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、191通目です。 191-1 ▼ 「私の話をしてごめんなさい」 療育のご相談を伺っていると、お話の内容はしばしば、お子さんの困り感や課題についてだけでなく、親御さんご自身のことになっていきます。 こういう時、...
2020年11月25日
対人関係から見る外側と内側
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、120通目です。 120-1 ▼ 誰かに何かを伝えたい時 ここ数日、まだ持っていないものを外側にくっつけようとするのではなく、すでに持っている内側のものを見てあげよう、という話をしております。 昨日は、筋トレ...
2020年9月11日
バランスセッションを日常に活用してみた
こんにちは。三輪堂です。面白く生きる連載、95通目です。 95-1 ▼ 日常生活に活用されたUさんの体験シェア 昨日ご紹介した、バランスセッション体験モニターにご参加いただいたUさんより、【バランスセッションを日常に活用してみた】ご感想をいただきまし...
2020年8月15日
バランスセッション体験シェアその2
こんにちは。三輪堂です。面白く生きる連載、94通目です。 94-1 ▼ Uさんのご感想 本日もバランスセッションのモニターさんにお越しいただきました。発達障害のお子さんの支援をされている臨床心理士さんです。Uさん、シェアのご快諾ありがとうございました...
2020年8月14日
結果よりも大切なもの
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、92通目です。 92-1 ▼ 周りの子と比べてしまう時 療育中の親御さんから必ずといって良いほど伺うのが、 「周りの子はみんなできているのに・・・」 というお話。 みんなもうひらがなが読めるのにうちの子は興味も...
2020年8月11日
十人十色
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、91通目です。 91-1 ▼ モニターご応募ありがとうございます! 昨日のモニター募集のご案内に、多くの方からメッセージをいただいております。ありがとうございます! まだまだ募集を受け付けておりますので、ご...
2020年8月10日
聞く・受け取る
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、87通目です。 87-1 ▼ 夏休み、いかがお過ごしですか 多くの園や学校で、夏休みに入って少し経つ頃かと思います。雨が多かったり暑かったりと過ごしにくい時節ですが、いかがお過ごしでしょうか? 夏休みは子供...
2020年8月7日
1
...
19
20
21
22
23
...
27
閉じる