MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
身体の原理原則で遊ぶメールマガジン
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
身体の原理原則で遊ぶメールマガジン
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
身体の原理原則で遊ぶメールマガジン
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
楽しい療育の三輪堂
楽しい療育の三輪堂
– tag –
「できない」と思う時は
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、117通目です。 この3日間は小倉に遠征しており、いつもとは違う形式での配信となりました。今日からまたいつも通りに配信いたします。よろしくお願いいたします。 117-1 ▼ 「できない」には理由がある 「でき...
2020年9月8日
場創り
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、116通目です。 116-1 ▼ 小倉に来ています 本日は九州小倉に来ています。 今日は、くらげ師匠と仲間と一緒にいろいろな打ち合わせをしてきました。 今後のビジョンを共有したり、理念の言語化を行ったりと、有...
2020年9月4日
アンテナを立てて進もう
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、115通目です。 115-1 ▼ 小倉に行ってきます 明日から3日間、九州の小倉に行ってまいります。クラゲ師匠の講座に参加して、講座の運営、場創りをしつつ、隙間スキマの時間に色々なものを学び取ってきます! 現...
2020年9月3日
うまくいかないからこそ得られること
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、114通目です。 114-1 ▼ うまくいかない時に否定しがち 人は誰でも、うまくいっている時もあればうまくいかない時もあります。 多くの方が陥りがちなのが、うまくいかない時の自分を否定すること。 昨日も書い...
2020年9月2日
誰かと比べず、自分の流れを信頼する
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、113通目です。 113-1 ▼ 結構多くの方がつらいみたいです 相変わらずわたくしは低空飛行を続けながら、今日もインコと遊んでおります。 さまざまな方から、自分も谷間に落ち込んでいる、調子が出ない、といった...
2020年9月1日
低迷する現在地をそのまま示してみる
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、112通目です。 112-1 ▼ 低迷中 ここ数日は自分がしんどいという話ばかりしていますが、相変わらず低迷中です。いま唯一自分が楽しいと思えることが、飼っているセキセイインコと遊ぶこと。仕事しなきゃな~と...
2020年8月31日
大きな変化の時
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、111通目です。 111-1 ▼ 社会全体の変化の波 昨日は、自分が今しんどいということを書かせていただいたところ、多くの方から温かい励ましのメッセージをいただきました。メッセージをくださった皆さん、ありが...
2020年8月30日
しんどいのは飛躍の前兆
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、110通目です。 110-1 ▼ しんどいから喜んでいます 私事ですが、、、 実は今、わたくし、とてもしんどいです。身体は重く、やる気は出ず、仕事にも家事にもいつもの倍以上の労力をかけているのに成果は半分です...
2020年8月29日
やりたい人がやりたいことを実現する時代
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、109通目です。 109-1 ▼ 自分で選べること 昨日は、ある理由があって以後の相互循環セッションを有料でお受けする、と書きました。 今、その理由を、皆さんにご覧いただけるようにまとめているところです。お伝...
2020年8月29日
進化・深化
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、108通目です。 108-1 ▼ 身体が教えてくれていること ここしばらく、 身体の声を聞くこと 不自然な無理があると心身の一部分だけが頑張ってその無理を支えてくれること でもその頑張りは悪ではなく必要だから頑...
2020年8月28日
1
...
94
95
96
97
98
...
105
閉じる