MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
社会的な生活
社会的な生活
– category –
氷山モデルに見る、誰かを変えようとしなくてもいい世界
自閉症の人が持つこだわりの量は変わらない、質を変えてあげることが大切だ、と教わったことがあります。その視点は、氷山モデルでいう「氷山」の扱いに通じるように思います。
2022年8月16日
絵カードを使うと言語の発達が阻害される?コミュニケーションの本質を身体の原理原則から考える
絵カードなどの代替コミュニケーションの支援に馴染みすぎると、言語の発達が阻害されるのではないか、発語が減るのではないか、と懸念される方は少なくありません。身体の原理原則から見た代替コミュニケーション支援を考えてみます。
2022年8月13日
具体物を報酬として課題に取り組ませることの是非と、理想と現実のポジショニングについて
ご褒美を報酬として課題に取り組ませることの是非について考える機会がありました。専門家の間でも意見の分かれるテーマですが、あなたはどう思われますか?
2022年8月5日
人間関係に悩むときは2つのステップで見直してみよう
人間関係に悩むときは、身体の原理原則にもとづいて、2つのステップで関係性を見直してみませんか。
2022年8月2日
お子さんがルールを守らず悩むとき、ルールの定義をもう一度考え直してみよう
子供がルールを守らないと悩む時は、いくつかの事柄を確認してみましょう。さらに、ルールの定義をこんなふうに捉え直してみると、関わり方のヒントが見えてくるかもしれません。
2022年7月30日
SNSでの友人の幸せアピールが不愉快!身体の原理原則から捉えると
SNSでしきりに「幸せ」をアピールする友人に、不愉快になってしまうというご相談。この状況を身体の原理原則から捉え直してみると。
2022年7月26日
生きるためのバッファを持とう
情緒の安定は子供たちが関わるすべての場所での過ごし方が影響し合って醸成されていくものです。たとえば職場でストレスを感じても、家庭でリフレッシュすることができれば全体のバランスが取れます。そのために必要なものとは。
2022年6月27日
不適切行動の少ない自閉症のお子さんに見られる7つの共通点
特別支援学校に通う自閉症のお子さんの情緒の安定と生活実態とを比較した研究によると、不適切行動の少ない(=情緒の安定した)お子さんには、7つの共通点があったそうです。
2022年6月25日
チームへの貢献を体感する場としてのゲーム。具体的な内容と参加者に合わせた難易度や複雑さの調整方法など
チームへの貢献を体感する場としての一つのゲームのご提案。具体的な内容、参加者に合わせた難易度や複雑さの調整の仕方など。
2022年5月26日
チームに貢献し、認め合う。自尊感情を育むチーム戦という考え方
自尊心、自尊感情とは、自分に自分で価値を見出すことができる健やかな心の働きです。 「チームに貢献する」という場面を通して、お子さんの自尊感情が伸びるきっかけを作ることを考えてみましょう。
2022年5月25日
1
...
4
5
6
7
8
...
17
閉じる