MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
【身体の原理原則で遊ぼう】心と身体のサインで見つける、本来の自分の生き方
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
【身体の原理原則で遊ぼう】心と身体のサインで見つける、本来の自分の生き方
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
【身体の原理原則で遊ぼう】心と身体のサインで見つける、本来の自分の生き方
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
保護者支援
保護者支援
– category –
継続することの底力
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、86通目です。 3日間お休みをいただきました。本日からまた配信を再開いたします。どうぞよろしくお願いいたします! 86-1 ▼ 継続する才能 このLINEにも度々登場する瀧本のクラゲ師匠ですが、彼は非常に特殊な...
2020年8月6日
自分の現在地を示すことこそがお手本
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、74通目です。 74-1 ▼ Mさんのご相談 ある療育施設の先生からご相談をいただき、今日はそのことからの連想で書かせていただきます。Mさん、コミュニティでのシェアをご快諾いただき、ありがとうございます。 M...
2020年7月21日
お子さんの発達に悩む時
こんにちは。三輪堂の瀧本三輪子です。 今回は、0~5歳くらいの就学前のお子さんについて ・お子さんの発達の遅れに悩んでいる ・現実に自分の気持ちが追い付かない ・療育手帳を取得すべきか否か、迷っている ・「普通の」子育てができないことに悲しさ、...
2018年10月4日
コミュニケーションの本質
こんにちは。 三輪堂の瀧本三輪子です。 今回は、コミュニケーションについて書いてみます。 育児・療育は、お子さんと保護者、お子さんと指導者、保護者と指導者、関係者と周囲の方、など、無数のコミュニケーションの積み重ねで成り立っています...
2018年9月13日
ブログ続編掲載のお知らせ
こんにちは。三輪堂の瀧本三輪子です。 四谷学院様のブログ記事を更新しました。 前回の記事の続きです。 すっかりお待たせして申し訳ありませんでした! 自閉症・発達障害の療育_四谷学院55レッスンブログ 悩みや迷いに答えを見つけるために 9月に入り、...
2018年9月5日
ゆるむと心身の使い方が変わる
こんにちは。三輪堂の瀧本三輪子です。 私事ですが、1月に父が他界し、諸々の手続きで右往左往しております。 人ひとりの存在にはこれほどたくさんの物事が紐付けられているんだなあと、改めて痛感しました。 うちなんぞはロクな財産もありませんか...
2018年2月1日
まずはやってみよう
先日、とある企業さんに、こんな記事を書かせていただきました。 イイトコ探しのススメ https://yotsuyagakuin-ryoiku.com/blogs/iitokosagashi/ この記事を読まれた方から、こんなメッ...
2017年8月30日
排泄時に半狂乱になるがオムツだと平気なお子さんへの指導
Mさん(前回のMさんとは別の方です)からこんなご相談をいただきました。 一部抜粋してご紹介します。 -------------------------- 3歳の息子が、もよおすと、気が狂ったように錯乱します。 おしっこやウンチを出すことが怖いというとこから...
2017年6月12日
注意されるのが大嫌いなお子さんへの指導
「注意されると徹底的に反論したくなる」タイプのお子さんについて、言葉ではなく身体からアプローチする関わり方のご提案です。
2017年6月8日
身体図式を整える
今日は、LINE@でメッセージをいただいたHさんとお会いして、お子さんの身体図式を整える方法をいくつかお伝えしてきました。 <お子さんのご様子> ・筋緊張がやや弱い(姿勢が崩れる、じっと立っていられない) ・集中が途切れやすい ・便秘ぎみ ...
2017年5月31日
1
...
20
21
22
23
24
...
27
閉じる