MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
心
心
– category –
怒りの5つの性質
すぐにカッとなって怒ってしまうお子さんがいます。怒ることが悪いわけではありませんが、コントロールできずに生活に支障が出るのはうまくありません。怒りと付き合うための第一歩は客観視すること。今回は怒りとは何かを5つの観点から整理してみましょう。
2023年2月14日
不安や緊張を攻撃的な言動で表すお子さん
物事に過剰に反応して攻撃的な言動をとる男の子がいました。彼の様子からは、不安の強さや余裕のなさが感じられ、表面上は問題なく過ごせている日常生活も、かなり頑張ってカバーしていると想像できました。そんなとき、大人ができる働きかけとは。
2023年2月7日
不適切な行動を指導する前に
子供の不適切な行動で困っている大人は、子供の行動を変えようとします。ところで、本人が必要性を感じていないのに大人が無理に指導を押し付けても、子供には伝わりません。指導する前に大切にしたいこととは。
2023年2月6日
自分の肩書きを作るワークから見えてくるもの
高校生の女の子たちと「自分の肩書きを作る」ワークをしました。具体的なやり方をご紹介します。自分をどの観点から切り取るかで全く違った自分像になる面白さを味わいながら、かけがえのない自分に気づいてもらえたらいいなと思います。
2023年1月18日
我が子の発達障害を受け入れられないとき
我が子の特性や発達障害を受け入れられない、とお悩みのご家庭があります。自分にとって受け入れ難い何かがあるとき、どう動いていけばいいのか?身体の原理原則から見た、穏やかに解決の方向に向かうための道のりのご提案。
2023年1月13日
身体が育む自己肯定感【アダルトチルドレン】【3年半で大きな変化】
ご自身をアダルトチルドレンだと感じ、自己肯定感がとても低かったMさん。バランスセッションに定期的に通われながらご自身の身体と折り合いを深めた結果、3年半で驚きの変化が。
2023年1月5日
気持ちは言わなければ伝わらないのに、悪口は言ってはダメなの?
クラスメイトに悪口を言うので周囲とのいざこざが絶えない小学生男子。先生が注意すると「気持ちは言わなければ伝わらない」と不満顔。確かに、人の気持ちは言葉にしなければ伝わりません。それなのに悪口は言ってはいけないとされるのはなぜでしょう。あなたなら、どう思いますか?
2022年12月22日
ソーシャルサポートを期待できる人はストレスが低い
自分が周りの人に支えられている、困ったら助けてもらえると感じている子供は、そうでない子供と比べてストレスが低いという研究結果があります。大人も子供も、普段から何気なく話せる相手を心の中に登録しておくと良いかもしれませんね。
2022年12月16日
育児はうまくいくことばかりではないけれど
育児はいつもうまくいくことばかりではありませんね。うまくいかないと感じるとき、手をかけてうまくいかせようとしたくなるかもしれませんが、身体の原理原則から見ると、それは、、、
2022年11月21日
親子関係の「呪文」
「私にできたんだからあなたにできないはずがない」といつも母親に言われて育ち、とても傷ついたという方がいました。親子関係には、こうした親の「呪文」が潜んでいます。
2022年11月16日
1
...
2
3
4
5
6
...
17
閉じる