MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
身体の原理原則で遊ぶメールマガジン
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
身体の原理原則で遊ぶメールマガジン
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
身体の原理原則で遊ぶメールマガジン
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
ブログ
ブログ
– category –
☆モニター募集☆
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、90通目です。 90-1 ▼ モニターになっていただけませんか 突然ですが、、、 皆さん、あるセッションのモニターとしてご協力いただけないでしょうか。 このLINEに度々登場するクラゲ師匠ですが、彼は【相互循環...
2020年8月9日
勘所をつかむために
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、89通目です。 89-1 ▼ 勘所をつかんで働きかける 今日はディズニーシーに行ってきました。知人がたまたま当たったというチケットを譲ってくれたので、ありがたく行ってきた次第です。 ディズニーランド&シーと...
2020年8月8日
遠いけどつながっている
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、88通目です。 88-1 ▼ 顔と脚 身体の原理原則から療育を考えてみています。 人はこの身体を使って活動している以上、身体の原理原則が人のすべての言動に影響しているのではないか、という仮説からです。現在ま...
2020年8月8日
聞く・受け取る
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、87通目です。 87-1 ▼ 夏休み、いかがお過ごしですか 多くの園や学校で、夏休みに入って少し経つ頃かと思います。雨が多かったり暑かったりと過ごしにくい時節ですが、いかがお過ごしでしょうか? 夏休みは子供...
2020年8月7日
継続することの底力
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、86通目です。 3日間お休みをいただきました。本日からまた配信を再開いたします。どうぞよろしくお願いいたします! 86-1 ▼ 継続する才能 このLINEにも度々登場する瀧本のクラゲ師匠ですが、彼は非常に特殊な...
2020年8月6日
言葉の代わりに身体で表現してしまう時の練習方法
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、85通目です。 ★お知らせです★ 明日8/2から8/4まで、私用のためLINE配信をお休みさせていただきたいと思います。 8/5からいつも通りに配信を再開いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 85-1 ▼ 言葉の代...
2020年8月2日
古武術から辿る日常の所作の秘密
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、84通目です。 84-1 ▼ クラゲ師匠のZOOM座談会 本日は、瀧本のクラゲ師匠が月1回行っている「ZOOM座談会」がありました。 この座談会では、毎回、特別ゲスト講師をお招きして、 ①クラゲ師匠の講義 ②ゲスト講師...
2020年8月1日
誰かの真似vs自分のリズム
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、83通目です。 83-1 ▼ 真似をする 少し前、DA PUMPの「USA」という楽曲が子供たちに(大人たちにも)大流行しましたが、ご記憶でしょうか? 「ユー、エス、エー!」というあのフレーズとあの軽快な手足の動きを...
2020年7月30日
再スタートに向けて
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、82通目です。 82-1 ▼ ご連絡 本日はご連絡したいことがございます! このたび、三輪堂が配信している療育無料メール講座を、大幅にリニューアルすることにしました。 ★それに伴い、講座の新規募集を停止させて...
2020年7月30日
選ぶとは、手放すこと
こんにちは。三輪堂です。 面白く生きる連載、81通目です。 81-1 ▼ 選ぶということ 人生には【選ぶ】場面がたくさんあります。 たとえば育児・療育においての「選ぶ」場面で特に難しいのは、我が子にとって何が最もふさわしい道であるかを親御さんが選ぶ場...
2020年7月29日
1
...
91
92
93
94
95
...
107
閉じる