MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
楽しい療育の三輪堂
楽しい療育の三輪堂
– tag –
食事や排泄に苦手のある子を見守るときの大人の姿勢
373-1 ▼ 食事や排泄に苦手のあるお子さん 6/30(水)は、オープンチャットの配信をお休みいたします。次回のオープンチャットの配信は7/1(木)22:50頃です。 どうぞよろしくお願いいたします。 では本編です。 今日は、食事や排泄といった、基本的な生活...
2021年6月30日
今の感覚を当たり前と思わず鎧を脱いでみよう
372-1 ▼ 感覚はその人にしかわからない 人の感覚は、基本的にはその人にしかわかりません。 たとえば感覚過敏のお子さんのつらさもそこにあります。 五感に入ってくる刺激が強すぎて苦しいと感じても、周囲の大多数の人が「このくらいは普通だ」と思ってい...
2021年6月29日
話すことは、離すこと
371-1 ▼ 誰にも言えない秘密 6/27(日)は、いつも通りオープンチャットの配信はお休みです。次回の配信は6/28(月)22:50頃です。どうぞよろしくお願いいたします。 ある方のお話を伺っていたとき、ふと 「誰にも言えない秘密」 の話題になりました。 誰でも...
2021年6月27日
身近な品物でできる!「協力する」を体感できる遊び
370-1 ▼ 協力するって何?? 集団生活では、誰かと協力して一つのことを進めていく機会がたくさんあります。 小さなお子さんから大人まで、社会生活の土台にあるのは「協力」であるとすら言えるかもしれません。 ところでこの「協力する」とは、なんとなく...
2021年6月26日
水の在り方に学ぶ
369-1 ▼ 蛇行する水 「水は最短距離を求めて蛇行する」 という表現があるそうです。 水は常に低いところを求めます。 川が海に向かっていくのに、近道をするために山を上って越えていく、というようなことはありませんよね。低いところ、低いところを一瞬...
2021年6月25日
自然に視点が切り替わる考え方のコツ
368-1 ▼ 大人にも、シェアし合うのもお勧め 前回は、一度不安になると頭の中がいっぱいになって何も手につかなくなってしまう方向けに、不安な気持ちを3つの観点から整理する方法をご紹介しました。 前回の記事はこちら不安や緊張で何も手につかないとき感...
2021年6月24日
不安や緊張で何も手につかないとき感情を整理する3つの観点
367-1 ▼ 不安で頭がいっぱいになってしまうお子さん 不安でいっぱいになると、それ以外のことが何も考えられなくなってしまうお子さんがいます。 たとえば何かの発表会とか、試験とか、運動会とかといった、ご本人にとって少なからず緊張を強いられるイベ...
2021年6月23日
教育を与える前に満たしてあげたいもの
366-1 ▼ 教育を与えることの落とし穴 保護者や指導者が、子供たちに教育を与える、療育的に関わる、というとき、大半の大人は「教育や療育は良いこと」「子供たちのためになること」という視点で関わります。 それは間違いなくその通りなのですが、、、 実...
2021年6月22日
哺乳類の冬眠から学ぶ、うつ状態の大切な意味
365-1 ▼ 冬眠は極度のうつ状態 ある生物学者の方が書かれた本によると、冬眠中の哺乳類は、眠っているわけではなく、「極度のうつ状態」に陥って身動きできない状態になっているのだそうです。 その証拠に、春になると、冬眠していた動物は「爆睡する」の...
2021年6月20日
発達障害の子は疲れやすい?疲れやすさの理由5つ
364-1 ▼ 発達障害の子は疲れやすい? 発達に特性のあるお子さんはすぐに疲れを訴えることがあります。 周囲の大人からは、わざとさぼろうとしているように見えてしまうときもあり、悩ましい場面です。 そんなに疲れるほど(活動を)やっていないのに、もう...
2021年6月19日
1
...
68
69
70
71
72
...
104
閉じる