MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
心
心
– tag –
身体と心が疲れたときの対処方法
大人も子供も、心のバネの強さは人それぞれ。園や学校で頑張っているお子さんには、肩の荷を下ろせる時間も大切に。大人の心身の疲れには、身体の原理原則に沿ったアプローチをお勧め。
2022年4月15日
子供たちのSOSを受け取る
「教室で突然泣き出す」「学校に行きたがらない」「授業中に大声で叫ぶ」等々のご相談があります。どのご相談のお子さんにもそれぞれの事情があり、支援方法はさまざまなのですが、これらすべてに共通していることが一つあります。 それは、、、
2022年4月11日
入学式・始業式
進級・進学されたお子さんとご家族の皆さん、誠におめでとうございます。入学式や始業式に、何かの事情で行けなかったお子さんもいるかもしれません。そういうときは心と身体の調子を整えることを最優先してあげてくださいね。
2022年4月7日
子供が何を考えているのかわからないとき、まず大人の〇〇を疑ってみる
ある児童精神科医によると、子供を理解するために必要なのは「自分自身の前提・先入観を疑う」こと。大人から見れば理屈の通らない言動も、子供自身からすれば必ず合理的な理由があります。自分の前提を疑うために大切な2つのこととは。
2022年4月4日
「責める」ことを身体の原理原則から見ると
一般的には、何かうまくいかないことがあったとき、誰かを責めるよりは自分を反省できるほうが良い、と受け取られています。確かに一理あるのですが、身体の原理原則から見ると、、、
2022年4月2日
誰かに話すだけで風が通る。ある夫婦の喧嘩と土鍋の話
知人と立ち話をしていて、ふと夫婦喧嘩の話になりました。知人は旦那さんと最近かなり大きな喧嘩をして、仲直りのために旦那さんが贈り物をしてくれたそうなのですが、それが「土鍋」だったのだそうで。そんなエピソードを聞きながら思う、人間関係に通底するものや話すことの力について。
2022年3月31日
「融通が利かない」「相手に合わせすぎて自分がわからない」人へのメッセージ
融通が利かない
相手に合わせすぎて自分がわからない
彼らは一見すると真逆のタイプのようですが、身体の原理原則から見ると、その根にあるものは同じです。それが何かというと、、、
2022年3月23日
自分を嫌いだと思うときは
長年ご自身のお顔を否定し続けて過ごしてこられたある方は、顔に触っても「顔が手を感じない」のだそうです。自分で自分を嫌いだと思うときのアプローチ法とは。
2022年3月22日
心が不安で揺れるときは
572-1 ▼ 揺れる 昨晩は大きな地震がありました。 東北から関東を中心に広く揺れ、棚からものが落ちたり停電したりといった被害のあったご家庭もあったようです。 皆さんは大丈夫でしたか? こういうときは大人も子供も心が揺れるものですね。 不安の強いお...
2022年3月17日
進級・進学に向けて変化に対応できる心と身体の準備を
567-1 ▼ 進級・進学の時期 3月も中旬に入ろうとしています。 子供たちにとっては、そろそろ、進級・進学の時期ですね。 進級・進学は、どんなお子さんにとっても多かれ少なかれ心身へのストレスになります。 本人の意志とは関係なく、年度の切り替わりで強...
2022年3月11日
1
...
6
7
8
9
10
...
11
閉じる