MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
面白く生きる連載
面白く生きる連載
– tag –
10の補数を楽しく学べる遊び【道具不要】【家庭で簡単】
小学校1年生の1学期の算数に「いくつといくつ」という単元があります。計算の土台となる、数の合成・分解を学びます。中でも特に重要なのは10の補数。ご家庭で楽しく遊べる、10の補数の練習法をご紹介します。
2023年4月18日
何もしなくても可愛かったのに、なぜ育児がつらくなるのか?その理由は、みんなが染まっている、ある価値観
赤ちゃんを見るときは、ただそこに寝転がっているだけでも愛しいと思うのに、子供が大きくなるにつれて、何か別のものを付け加えた価値観で彼らを評価するようになります。現代社会ではこれが当たり前ですが、この価値観で物事を見ている限り、決して真の安心にはつながりません。
2023年4月17日
ストレスを受けたときの感覚を体感するワーク
経験の少ない子供たちや、頑張ることに慣れ過ぎている大人たちは、疲れやストレスの感覚がわかりにくく、ギリギリの限界まで頑張ってしまうことがあります。できればその前に立ち止まりたいところですが、そのためには自分がどのくらいのストレスを抱えているのかを認識できることが大切です。今回は、ストレスを受けたときの感覚を体感するワークをご紹介します。
2023年4月15日
トラブルをひょいと乗り越えて「うまく生きていく」力
拙宅の子供が、父親の苛立ちを、たった一言でふわっと吹き飛ばしたエピソード。そんなところから思う、困ったことに直面したときにヒョイと乗り越えて「うまく生きていく」力について。
2023年4月14日
時を待つ
自分が居心地の良いところにいればリラックスできる。自分がやりたいことをやっていれば楽しい。リラックスして楽しかったら、身体が自然に動き出します。ものすごくシンプルなことですが、現代社会では二の次にされがちなこと。
2023年4月12日
自分にとって関心があるか、ないか
都道府県を覚えようとしたお子さん。親御さん主導で学習したときは全く暗記できなかったのに、自分が興味を持ったときには2日ですべてを覚えたと言います。このエピソードから見えてくる、学びの奥にあるもの、学校のスタンスなど。
2023年4月11日
まずは居心地の良さを最優先に
人の身体は、自分にとってもっとも居心地の良い場所を選ぶ力があります。逆に言うと、人が身体本来の力をのびのびと発揮するには、居心地の良さが必要だということです。子供たちの学校生活でも、まずは居心地の良さ、自分の居場所だと感じられることを優先してあげてください。
2023年4月10日
お悩みの大半はここを見直せばバランスがとれます
頭でやろうと考えることと、身体がやりたいことは違っていることがしばしばです。育児や人生のお悩みのほとんどは、この「頭vs身体」のはざまから生まれます。悩まれたときには、状況を見直してみるとよい観点のご紹介。
2023年4月8日
感情が大きく揺れるのは、心の傷をかばっているのかも
心の深いところに抱えた傷は、自分には見えにくいもの。自分の心と身体が過剰なほどに反応したり、感情が大きく揺れたりする出来事の裏には、こうした心の傷が隠れていることがあります。その傷を癒してあげるための最初の一歩とは、〇〇すること。
2023年4月7日
坂本龍一さんの追悼報道と、気にかけ合う関係性について
坂本龍一さんが亡くなられた報道を見て、自分にとっての濃淡と、気にかけ合う関係性について書いてみました。きっとわたしたちはみんな、自分のできる範囲で、お互いを気にかけ合いながら生きているんだろうと思います。気にかけ合っている人たち同士にできることとは。
2023年4月6日
1
...
13
14
15
16
17
...
95
閉じる