MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
身体の原理原則で遊ぶメールマガジン
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
身体の原理原則で遊ぶメールマガジン
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
身体の原理原則で遊ぶメールマガジン
オンラインセッション
バランスセッション
人生を再定義するオンライン講座「つむぎなおし」
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂の本
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
楽しい療育の三輪堂
楽しい療育の三輪堂
– tag –
発達の特性を捉えるために欠かせない視点とは
こんにちは。三輪堂です。面白く生きる連載、238通目です。 238-1 ▼ 特性を捉えるために大切な「ある視点」 前回から、障害の受容というテーマで書き始めています。 ✔️一般的には何歳ぐらいから自分自身の特性を見つめ始めるかということ、 ...
2021年1月21日
障害の受容を考える
こんにちは。三輪堂です。面白く生きる連載、237通目です。 237-1 ▼ 障害の受容について掘り下げてみたいと思います 今日からしばらく、障害の受容ということについて書いてみたいと思います。 障害の受容とは、広く見れば、(障害の有無に関わらず)自分...
2021年1月20日
自分で決めて食べる
こんにちは。三輪堂です。面白く生きる連載、236通目です。 236-1 ▼ 食べることを自分で決める ここ数日、食べることについて書いてきました。 本日も続きから。 食べるという行為においては、食べるものを自分で選ぶことも大切なプロセスです。 それを食...
2021年1月19日
食べ方は生き方
こんにちは。三輪堂です。面白く生きる連載、235通目です。 235-1 ▼ 食事を丁寧にとることで 昨日は、食べることは自分の心の状態を象徴している、と書きました。 心が乱れているときに刺激の強いものを食べたくなるのがそれで、強い波に強い波をぶつけて...
2021年1月18日
食べることで整える
こんにちは。三輪堂です。面白く生きる連載、234通目です。 234-1 ▼ 自分を大切に扱う方法 昨日は、疲れたときはしっかり休もう、疲れを感じにくい特性の方にも休むことを伝えていこう、という話をしました。 休む時間をきちんと確保することは、とりもな...
2021年1月17日
休憩しづらい特性の方に休憩の仕方を伝えるコツ
こんにちは。三輪堂です。面白く生きる連載、233通目です。 233-1 ▼ お疲れがたまっていませんか 新年が始まって2週間ほど経ち、なんとなく、ちょっと息切れぎみの方が出始めているのかなーという気がします。 寒さ、雪、コロナ関係のストレス、日常生活の...
2021年1月16日
半日かけていた仕事が1時間で終わるようになった話
こんにちは。三輪堂です。面白く生きる連載、232通目です。 232-1 ▼ いつの間にか終わっている 今朝は、仕事の文章を書こうとしてなかなか出てこず、考えて考えて、1行書くのに2時間もかかってしまいました。 こういう時間のかかり方、実は以前はよくあっ...
2021年1月15日
現役保育士さんとのお話で改めて感じた人間関係の原点
こんにちは。三輪堂です。面白く生きる連載、231通目です。 231-1 ▼ 保育士さんとのお話の中で 先日、現役の保育士さんとお話をする機会がありました。 その先生の周囲では、腰痛、肘の痛み、腱鞘炎など、身体を痛める保育士さんが少なくないのだとか。 ひ...
2021年1月14日
目標は守るものではなく、〇〇するもの
こんにちは。三輪堂です。面白く生きる連載、230通目です。 230-1 ▼ 「今」に乗るのが一番良い 昨日は、目標は守る必要なんてない、目標を守るという考え方自体が勘違いしている、と書きました。 本日はその続きから。 --- わたしたちの身体は一瞬ごとに変...
2021年1月13日
目標を守ろうとして頑張っているあなたへ
こんにちは。三輪堂です。面白く生きる連載、229通目です。 229-1 ▼ 新年の新鮮さが薄れ始める頃(たぶん) 2021年が始まって10日あまり経ちます。 で、思い切ってこっそり書いてみるのですが、 新年の目標や抱負を年頭に立てた方は、そろそろ目標に向かう...
2021年1月12日
1
...
82
83
84
85
86
...
105
閉じる