MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
三輪堂
三輪堂
– tag –
発達障害の子は疲れやすい?疲れやすさの理由5つ
364-1 ▼ 発達障害の子は疲れやすい? 発達に特性のあるお子さんはすぐに疲れを訴えることがあります。 周囲の大人からは、わざとさぼろうとしているように見えてしまうときもあり、悩ましい場面です。 そんなに疲れるほど(活動を)やっていないのに、もう...
2021年6月19日
子供たちの友達付き合いから学ぶ、変化することの自由
363-1 ▼ いつものお友達と急に遊ばなくなった いつも仲良く遊んでいたお友達と急に遊ばなくなった、どうしたのだろう、、、 というご相談を伺うことがあります。 特に発達に特性のあるお子さんの場合、 なかなか気の合うお友達が見つからない我が子のコミ...
2021年6月18日
療育現場の指導の意図と大人の人生の目的
362-1 ▼ 指導の意図 療育支援の現場には「指導の意図」があります。 お子さん(と保護者や現場の意見も含めて)の向かいたい目標がまずあって、その目標に近づくために必要な支援を行っていきます。たとえば一人のお子さんに、A・B・Cという3つの問題行動...
2021年6月17日
物事をコントロールしきれなくなったらやるべきたった一つのこと
361-1 ▼ お世話大好きなお子さん 園や学校のクラスには、「お世話大好き」なお子さんがいます。 不思議とどのクラスにも一人か二人はこういう子がいるようですね。 たいていは女の子のことが多いようですが、非常に目端が利いて、先生の手伝いをしたり、遊...
2021年6月16日
義務感や罪悪感で動くと起こること
360-1 ▼ 義務感や罪悪感から生まれたものは 今日は「義務感」や「罪悪感」について。 (私がこれをやってあげなければ)という義務感(申し訳なかった、自分のせいだ)という罪悪感 こういった感情から生まれた行為は、誰も幸せにしません。 身体の原理原...
2021年6月15日
断る力が生きやすさを左右する
359-1 ▼ 上手に断ることは難しい 6/13(日)は、いつも通りオープンチャットの配信はお休みです。次回の配信は6/14(月)22:50頃です。 どうぞよろしくお願いいたします。では本編です。 今日は「断る力」について。 コミュニケーションの力が未熟な子供たちは...
2021年6月13日
物事に迷うときは自分にとっての優先順位を明確にしよう
358-1 ▼ ちょっとした悩みの落とし穴 日常生活には、「ちょっとした悩み」があちこちに転がっています。 たとえば、 「肌が荒れるのがイヤ」 でも 「顔に何かを塗ってベタベタするのがキライ」 「お菓子が食べたい」 でも 「太るのがイヤ」 「出かける用が...
2021年6月12日
今から始めよう!家庭でできる夏バテ対策
357-1 ▼ 暑いっ! 暑い! 暑い暑い暑ーいですね~~。。。 お住まいの地域によるとは思いますが、瀧本の住んでいる神奈川県は、今日は大変暑い一日でありました。 どこにいても何をしていても、体内に熱がこもったようで身体が重く、ボンヤリしてしまいま...
2021年6月11日
マスク生活をもっと楽しく!自然に呼吸を深める遊び2つ
356-1 ▼ マスクで呼吸が浅くなる すっかりマスク生活が定着した今日この頃です。マスクを着けていると、どうしても呼吸が浅くなります。大人は自分で息苦しさを実感すれば対応できますが、お子さんの場合は、息苦しさがわかりにくい、息苦しさを感じてもど...
2021年6月10日
母という言葉から考える社会的な枠組みと自分自身
355-1 ▼ 母なるもの 当ブログをご覧になっているのは、「母親」という立場にいらっしゃる方が多いようです。お母さん、という言葉は、とても優しく、そしてとても複雑で、底の深い言葉だと思っています。 「母」という言葉から多くの方がイメージするもの...
2021年6月9日
1
...
69
70
71
72
73
...
105
閉じる