MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
身体
身体
– tag –
スクワットで体感!自分のいつもの身体の使い方vs身体が自由に楽に動く感覚
566-1 ▼ スクワットをしてみてください 前回は、「やったほうがいいと思ってもなかなか動き出せない」ときの身体アプローチの考え方について書きました。 今回は、「身体が自由に楽に動く感覚」を味わうコツをご紹介します。 スクワットを例に挙げてみまし...
2022年3月10日
なかなか行動できないときにお勧めの身体アプローチ
565-1 ▼ 身体からのアプローチは大人にも当てはまる 昨日は、身体からのアプローチについて書きました。 「身体がそのように動けば、思考もそのように動き出す」という考え方をもとに、衝動的に身体が動いてしまうお子さんへの身体からのアプローチの一例...
2022年3月9日
身体がそのように動けば、思考もそのように動き出す。育児療育における身体からのアプローチ
564-1 ▼ 小学校にまつわるご相談が多い理由 三輪堂にお寄せいただく育児についてのご相談で、圧倒的に多いのは、小学校での困りごとについてです。 比較的のびのびと過ごすことができた幼稚園・保育園の生活と比較して、小学校は生活の枠組みが決まってい...
2022年3月8日
身体の自然な働きを引き出す呼吸の方法
560-1 ▼ 深くすると深くなるの違い 前回はこんな記事を書きました。 たとえば、緊張をほぐすときには深呼吸をすると良いと一般に広まっていますが、実際には効果のある深呼吸とそうでもない深呼吸があります。 それは「呼吸を深くする」のと「呼吸が深くな...
2022年3月2日
音楽に合わせて身体を動かす
542-1 ▼ 合唱や合奏の活動から見えてくること 合唱や合奏は、大勢が音楽に合わせて行動を揃えていく活動です。 (最近では感染症予防の観点から活動を控えることもありますが) 特に未就学から低学年の子供たちの場合、音楽に合わせて歌いながら手を叩く、...
2022年2月9日
できたことを褒めるだけでなく
540-1 ▼ 光が当たる部分はキャッチしやすい 「できたことを褒める」ことは、多くの大人が自然と行っている関わりです。 育児療育中には、できないことをできるようにしようという意識が働きがちなものですし、 「できなかったことができるようになった」と...
2022年2月7日
意識は自分を否定する/身体は自分を応援する
404-1 ▼ 次回の配信は週明けの月曜日 8/13(金)から、8/15(日)まで、オープンチャットの配信をお休みいたします。 次回のオープンチャットの配信は8/16(月)22:50頃となります。 どうぞよろしくお願いいたします。 前回は、「自分に関心を向ける」とい...
2021年8月13日
ボールを挟む体操を続けてみて実感したこと
314-1 ▼ 1週間続けてみた 309話目で、柔らかいビニールボールを脚の間に挟んで過ごすと色々良いことがあるらしい、という話を書きました。 該当記事はこちら ボールを挟む体操から思う、モノと身体の関係https://sanrindou-members.com/go/4920/ わたしが...
2021年4月17日
ボールを挟む体操から思う、モノと身体の関係
309-1 ▼ 柔らかいボールを脚で挟むと 明日4/11(日)は、いつも通りオープンチャットの配信はお休みです。 次回のオープンチャットの配信は4/12(月)22:50頃です。 どうぞよろしくお願いいたします。 柔らかいビニールボールを脚の間に挟んで過ごすと、骨...
2021年4月11日
身体の前面に意識が集まりすぎると
306-1 ▼ 身体の後面を大切にしよう 今日は、「身体の後面」について書いてみます。 事務仕事で、パソコンや書類に向き合う機会の多い大人の方は少なくないと思います。 大人がパソコンに向かって仕事をしているときは、身体の前面に意識が集中します。 ま...
2021年4月8日
1
2
3
...
4
閉じる