育児がひと段落すると陥るスランプ
育児がひと段落して、そろそろ自分のことを優先してもいいかな
と思い始めたお母さんたちが、かなりの確率で陥るのが
やりたいことがあるけれど、なかなか踏み出せない
という、一種のスランプ状態。
急には切り替えられないのが当然です
これには理由があって、
これまで、子供や家のことを最優先して、自分のことを後回しにしてきたので、急に自分を先頭に立てようと思っても、そう簡単には切り替えができないんですよね。
だから、なかなか行動できなかったとしてもあまり焦らなくていいと思います。
それが当たり前なので (^ ^)
【オススメ】最初の一歩の踏み出し方はこれ
とはいえ、自分の人生を好きなようにデザインしたいと願うなら、やっぱり最初の一歩はどこかで踏み出す必要があります。
そういうときにお勧めしたいのが、 【 一気に変えようとしないで、じわじわ行く 】 こと。
派手さはないですが、行動の無理がもっとも少なく、気づいたら前進していて、気づいたら状況が変わっていて、気づいたら願いがかなっています。
身体の原理原則は、じわじわ行くのが大の得意です。
スランプを脱して最初の一歩を踏み出すときに特にお勧めなのがこちら
▼
▼