公式LINEで最新情報発信中! >> LINE登録はこちら

育児がひと段落したママたちが陥りがちなスランプとその抜け出し方

目次

育児がひと段落すると陥るスランプ

育児がひと段落して、そろそろ自分のことを優先してもいいかな

と思い始めたお母さんたちが、かなりの確率で陥るのが

やりたいことがあるけれど、なかなか踏み出せない

という、一種のスランプ状態。

急には切り替えられないのが当然です

これには理由があって、

これまで、子供や家のことを最優先して、自分のことを後回しにしてきたので、急に自分を先頭に立てようと思っても、そう簡単には切り替えができないんですよね。

だから、なかなか行動できなかったとしてもあまり焦らなくていいと思います。

それが当たり前なので (^ ^)

【オススメ】最初の一歩の踏み出し方はこれ

とはいえ、自分の人生を好きなようにデザインしたいと願うなら、やっぱり最初の一歩はどこかで踏み出す必要があります。

そういうときにお勧めしたいのが、 【 一気に変えようとしないで、じわじわ行く 】 こと。

派手さはないですが、行動の無理がもっとも少なく、気づいたら前進していて、気づいたら状況が変わっていて、気づいたら願いがかなっています。


身体の原理原則は、じわじわ行くのが大の得意です。

スランプを脱して最初の一歩を踏み出すときに特にお勧めなのがこちら


自分の本質を言語化して
常に身近で活用する講座

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

楽しい療育の三輪堂 主宰

身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。

ふとしたきっかけでゼロから独学で療育を学び、療育の知恵はあらゆる人に当てはまる人生の知恵であると確信。従来の療育知識に整体・武学体術・エッセンシャルオイル等を取り入れ、身体の原理原則にもとづいて無理なく心身を活かす道を提案中。日常生活のすべてが学びになり、よりよく生きるヒントに変わる生き方を実践しています。

活動フィールドは、情報発信・執筆・オンライン療育相談・身体と心のつながりを深めるセミナー・エッセンシャルオイルと整体を組み合わせたケア・志を発信する媒体作成など。

目次