公式LINEで最新情報発信中! >> LINE登録はこちら

つい子供に怒ってしまって自己嫌悪。そんなときどうする?

目次

919-1 つい子供にイライラして、あとで自己嫌悪

つい子供にイライラして、ガミガミ怒ってしまって、あとで自己嫌悪・・・

という親御さんのお話をよく伺います。

こういうとき、大人は

「どうすればイライラしないで済みますか?」
「どうすれば子供に怒らないでいられますか?」

と、解決策を探そうとします。

ところで、このときに気をつけたいのは、「あなたが今、何を見ているか、どこに立っているか」ということです。

919-2 人間関係がうまくいかない理由

人間関係では、必ず自分と相手の間のどこかに着地点があります。

着地点がちょうど中間地点にあるのがニュートラルな人間関係だとして、それが自分側か相手側か、どちらかに偏り過ぎると、

「ああしておけばよかった」「あのときこうしたのが悪かった」と自分を責めたり

「なんであの人はいつもああなんだ」「あの人のせいでこうなった」と相手を責めたり

が始まります。

自分と相手の間のどこに立っているか。
どこを見ているか。

このポジショニングを間違うと、解決策を探すときも、間違った方向に努力してしまいます。

自分がもっと相手に気に入られるように努力したり、相手を自分の思い通りに変えようとしたり、周囲に怒りをぶつけたり、誰かに・何かに依存したり、などなど・・・

919-3 育児の悩み、答えを探す前に

子供にイライラしないで済む解決策が欲しいときも、いきなり解決策を探し始めてしまうと、ちょっと間違った方向に行ってしまう可能性があります(それも長い目で見れば決して無駄にはなりませんが)。

その前にやるべきことは、人間関係における、自分と相手の、ちょうど中間地点=ニュートラルポジションに戻ることです。

ニュートラルポジションに立つと、人間関係を客観視できます。

感情的な辛さはあまり変わらないかもしれないのですが、ふっと息が抜けて、冷静な判断力が戻ってきます。

自分だけを否定するのでもなく、相手だけを責めるのでもなく、お互いの良い点悪い点を冷静に見つめられるようになります。

それが見えた上で生まれてくる解決策は、おのずから質が変わってくることはおわかりでしょう。

まずニュートラルポジションに戻る。

これを心がけていれば、あなたの育児のお悩みも、答えはおのずと見えてきますよ。


本日は以上です。
それでは、また。
いつもあなたに明るい風が吹きますように。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

楽しい療育の三輪堂 主宰

身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。

ふとしたきっかけでゼロから独学で療育を学び、療育の知恵はあらゆる人に当てはまる人生の知恵であると確信。従来の療育知識に整体・武学体術・エッセンシャルオイル等を取り入れ、身体の原理原則にもとづいて無理なく心身を活かす道を提案中。日常生活のすべてが学びになり、よりよく生きるヒントに変わる生き方を実践しています。

活動フィールドは、情報発信・執筆・オンライン療育相談・身体と心のつながりを深めるセミナー・エッセンシャルオイルと整体を組み合わせたケア・志を発信する媒体作成など。

目次