公式LINEで最新情報発信中! >> LINE登録はこちら

大丈夫

目次

777-1 きみは、本当は大丈夫なんだよ

「大丈夫」という言葉はとても不思議な力を持っているなと思います。

文化功労者にも選出された精神科医の中井久夫先生は、急性期の錯乱している患者さんに接するとき、

きみは、今とてもそうは思えないだろうけれども、本当は大丈夫なんだよ

ということを、小さな声で、何度も何度も伝えてこられたのだそうです。

777-2 何の説明にもなっていないけれど

先生にも本当は何だかわからないけれども、あなたは安全です、ということを一緒に確認する言葉としての「大丈夫」なのだとか。

実際に彼の身の上に起こっていることというのは、彼が自殺さえしなければ大丈夫なんです、という言葉が続きます。

人の心の奥底と長年向き合い続けた人の凄みを感じます。


わたしも自分の母親に「大丈夫、大丈夫」と抱きしめてもらった記憶があります。

わたし自身も自分の子供を「大丈夫、大丈夫」と抱きしめています。

何がどう大丈夫なのか、何の説明にもなっていないのですが、、、

「大丈夫」の響きだけで、自分の中で暴れるものがふっと静まり、穏やかさを取り戻す気がします。

777-3 自分にもっと「大丈夫」を

大人になると、誰かに「大丈夫ですよ」と言ってもらう機会が減りますね。

自分自身に対しても、何でもいつも通りにできるのが当たり前で、できない自分を責めることはあっても、できている自分にことさらOKを出すようなことはしなくなります。

どうしてでしょうね。

ぜひ、あなた自身にももっと「大丈夫」を伝えてあげてください。

身近な方同士で「大丈夫」を伝え合ってください。

今は、大人たちにこそ、「大丈夫」が必要だと思います。


本日は以上です。
それでは、また。
いつもあなたに明るい風が吹きますように。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

楽しい療育の三輪堂 主宰

身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。

ふとしたきっかけでゼロから独学で療育を学び、療育の知恵はあらゆる人に当てはまる人生の知恵であると確信。従来の療育知識に整体・武学体術・エッセンシャルオイル等を取り入れ、身体の原理原則にもとづいて無理なく心身を活かす道を提案中。日常生活のすべてが学びになり、よりよく生きるヒントに変わる生き方を実践しています。

活動フィールドは、情報発信・執筆・オンライン療育相談・身体と心のつながりを深めるセミナー・エッセンシャルオイルと整体を組み合わせたケア・志を発信する媒体作成など。

目次