509-1 ▼ 年末年始は大忙し
いやはや、毎年思いますが、年末年始ってなんでこんなに忙しいんでしょうね。。
やることが多すぎる!
クリスマスの準備、おせちの準備、大掃除、冬休みのサポート、冬期講習は始まるし、学童に行けばお弁当はあるし、仕事の年末進行も調整しなきゃいけないし・・・
年末年始にお休みのないお仕事をされている方もいらっしゃることでしょう。
わたしも、あらゆるところで手抜きをしてはいますが、それでも「今日の予定を片付けて、明日の予定を待ち構える」という感じで日々が過ぎていきます。。
509-2 ▼ 身体のペースで○○が変わる
こんなときはたいてい、身体の本来のペースを大幅に超えて動いています。
急ぐあまり、自分の身体を雑に扱うことが増えます。
雑に扱っているかどうかの一つの目安は、「音」です。
手を動かす時に洋服が擦れるガサガサという音。
パソコンのキーボードを打つ音。
誰かに何かを言う声、声になる以前の頭の中の思考も。
コップを置く音、ドアを閉める音。
入浴の水音。
足音、座る音、横になる音。
自分が立てる音、音になる以前の気配や勢い、
そうしたものが何か耳障りに感じられたら、今の自分はちょっとペースオーバーしているかも、という合図です。
509-3 ▼ 身体のペースと調和する方法
そんな時にはペースを落としたいと思うかもしれませんが、ペースを落とそう、ゆっくり動こうと思っても、そう簡単には変われません。
意識してゆっくり動いたとしても、気づいたらいつの間にかまたダッシュしているはずです。
ペースを「落とそうとする」のではなく、今の自分のペースを「感じてあげる」、のがコツです。
ペースを感じるための一つの方法が【身体に触れること】。
お手洗いで座っている時、エレベーターや電車に乗っている時など、自分の動作が止まっている場面があると思います。
この時に、手が自然に届く範囲の身体に触れて、体温を感じてみてください。
それだけで自然と、せわしなかった呼吸が穏やかに深まるのを感じられると思います。
自分の今のペースと調和した証拠です。
自分の身体を大切に扱う瞬間を少しでも増やして、今年の最後の毎日を楽しく過ごしていけると良いですね。
本日は以上です。
それでは、また。
いつもあなたに明るい風が吹きますように。
自分で自分を大切にする
自分らしく生きることが美しいという時代へ
心と身体のつながりを深め、身体は健康に、心は穏やかに
こういう時代だからこそ、本当に大切にしたいものを選びましょう
自分の身体を心の底から信頼できるようになりましょう
自分で自分の身体をケアしてあげるにはどうすればよいのか、ZOOMでご一緒しましょう
触れ方一つで身体への影響は大きく変わります
あなたがもともと持っているのに気づいていない身体の力を体感してみてください