MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
楽しい療育の三輪堂
楽しい療育の三輪堂
– tag –
間違いを指摘する必要がないときもある
ワーキングメモリに弱さのあるお子さんへの学習指導では「間違いを指摘する必要はない」場合があります。さまざまな場面に活用できる指導の考え方。
2022年12月26日
サンタクロースに何でも頼めるとしたら
もしサンタクロース氏が、お金にも時間にも地理的にも一切の制限なく、何でも好きなものをプレゼントしてくれるとしたら、何が欲しいですか?身体の願いと思考の願いの違いや、やりたいことをやり切ることについて。
2022年12月24日
自分でできると思い込んでいるけれど
ある警察官のお話。「子供は自分で道路を渡れていると思っているが、本当は親が渡らせてあげているのです」。大人も子供も、みんな誰かに守られ、誰かを守って生きているのだなあと思ったことについて。
2022年12月23日
気持ちは言わなければ伝わらないのに、悪口は言ってはダメなの?
クラスメイトに悪口を言うので周囲とのいざこざが絶えない小学生男子。先生が注意すると「気持ちは言わなければ伝わらない」と不満顔。確かに、人の気持ちは言葉にしなければ伝わりません。それなのに悪口は言ってはいけないとされるのはなぜでしょう。あなたなら、どう思いますか?
2022年12月22日
何かをできるようになることを目指さなくていい
育児療育では「何かをできるようになること」が目指されます。できるようになることは確かにとても嬉しいし、生きるために必要なことはできたほうが確実に助かります。でも、「できるようになること」は目的ではありません。では、育児療育で本当に大事なこととは?
2022年12月21日
上半身が凝っていると思考も強張る
無意識の緊張、寒さ、衣服の重さ、スマホやPCの見過ぎなどによって、わたしたちの上半身は固まりがちです。身体が強張っていると思考も強張ります。寒さで身をすくめがちな冬は、背中をマッサージしてみてはいかがでしょうか。
2022年12月20日
大丈夫
精神科医の中井久夫先生は、急性期の錯乱している患者さんに接するとき「きみは、今とてもそうは思えないだろうけれども、本当は大丈夫なんだよ」と伝えてこられたのだそうです。「大丈夫」という言葉の不思議な力について。
2022年12月19日
発達障害のお子さんの気になる行動への対処方法 3つの柱
お子さんの気になる行動(唾はき、噛みつき、暴言、飛び出し、暴力、等)があったときは、個々の状況に合わせて対応していくことが大原則。その上で、対応の大きな柱となる3つのポイントをご紹介します。
2022年12月17日
ソーシャルサポートを期待できる人はストレスが低い
自分が周りの人に支えられている、困ったら助けてもらえると感じている子供は、そうでない子供と比べてストレスが低いという研究結果があります。大人も子供も、普段から何気なく話せる相手を心の中に登録しておくと良いかもしれませんね。
2022年12月16日
無意識の力みと疲れ
三輪堂のバランスセッションでは、受けている方の腕や脚を持ち上げる手技があります。このとき、本来はズッシリと重いはずの手足が軽々と持ち上がる人がいます。その理由は?
2022年12月15日
1
...
27
28
29
30
31
...
104
閉じる