MENU
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。 | 楽しい療育の三輪堂
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
三輪堂について
身体の原理原則でもっと面白く生きる各種コンテンツ
身体の原理原則を学ぶメール講座
オンラインセッション
バランスセッション
プライベートセッション
身体セルフケア オンラインレッスン
嗅覚から感情の脳に働きかける方法
三輪堂BOOKS
公式LINEで最新情報発信中!
>> LINE登録はこちら
ホーム
一日一話
一日一話
– tag –
タオル一枚で誰でも体感できる!コミュニケーションの本質
451-1 ▼ 「周囲にあるもの」を活用する 10/10(日)は、いつも通りオープンチャットの配信はお休みです。次回の配信は10/11(月)22:50頃です。どうぞよろしくお願いいたします。 前々回から、コミュニケーションの本質は、「用件そのもの」ではなくその「...
2021年10月10日
お子さんにコミュニケーションを教えるときに注目したいこと
450-1 ▼ 用件そのものよりも大切なもの 前回は、A君・B君・C君がシールをやりとりする場面を例に、「どうでもいい」ような小さな一言がその場を柔らかくつないでくれたことを書きました。 ▼ 前回の記事はこちら子供たちのやりとりの実例から見る、スムーズ...
2021年10月9日
子供たちのやりとりの実例から見る、スムーズなコミュニケーションに大切なこと
449-1 ▼ シールのやりとりの事例 今回は「どうでもいい一言がつなぐもの」について書いてみます。 あるグループ活動での一場面です。 シール台紙から一枚ずつシールを取って他の人に回す、という場面がありました。 A君がシールを使っていたとき、B君とC君...
2021年10月8日
療育の効果がなかなか出ないと感じるとき
448-1 ▼ 働きかけてもお子さんが変わらないとき 育児や療育で、お子さんにさまざまな働きかけを行う保護者や指導者は、お子さんがなかなか変わらない(ように見える)ことに残念な気持ちを持たれることがあります。 これだけ頑張っているのに何も変わらな...
2021年10月7日
相手の怒りにつられて自分もイライラするときの、身体の原理原則から見た対処法
447-1 ▼ 我が子についイライラをぶつけてしまうとき お子さんについイライラをぶつけてしまう、という親御さんがおられます。 (というか、ほとんど全ての親御さんがそうなのかもしれません、三輪堂自身も含めてです。) どんなシチュエーションで、お子さ...
2021年10月6日
話したいことを気兼ねなく話そう
446-1 ▼ 話したいことを話すのは意外と難しい 話したいことを遠慮なく話すこと。 これ、心身を健やかに保つために、とても大事です。 実際には、さまざまな人間関係のしがらみの中で、この人には言える/この人には言えない、といった遠慮があると思います...
2021年10月5日
他者対自分という観点で身体の原理原則を応用する
445-1 ▼ 人の力は道具で引き出される 10/3(日)は、いつも通りオープンチャットの配信はお休みです。 次回の配信は10/4(月)22:50頃です。 どうぞよろしくお願いいたします。 昨日は道具の力について書きました。 ▼ 道具の不思議な力を育児療育に活かすh...
2021年10月3日
道具の不思議な力を育児療育に活かす
444-1 ▼ 道具は意識を集める 10月に入りました。 2021年もあと3か月。身体の声を聞きながら、楽しく無理せず歩いていけると良いですね(^ ^) さて本日は、「道具の力」について。 道具には不思議な力があります。 それは「意識を集める」ということ。 道具...
2021年10月2日
身体の原理原則から見る、真の自信につながる育み方
443-1 ▼ 「できないことをできるように頑張る」の裏側 できないことをできるようにしようと努力するのは素晴らしいことですね。 達成できるにせよできないにせよ、チャレンジすることには大切な意義があります。 ところで、この「できないことをできるよう...
2021年10月1日
親子で身体をゆるめるセルフケアのススメ
442-1 ▼ セルフケアをお勧めします 前回は、心を安らげるために身体アプローチが効果的だと書きました。 前回の記事はこちら お子さんの発達障害を受け入れられない親御さんへの身体アプローチhttps://sanrindou-members.com/go/6016/ 自分はそこまで心を...
2021年9月30日
1
...
54
55
56
57
58
...
90
閉じる