公式LINEで最新情報発信中! >> LINE登録はこちら

不登校だったNさんがついた小さな嘘。

小学校時代、ほとんど不登校だったNさん。

中学に入ってから心機一転、登校を開始していたのですが、

新学期最初の週明けの月曜日、欠席しました。

お母さんによると、特に理由も言わなかったそうです。



火曜日には学校に行き、クラスメイトに

「昨日は家の都合で休んだ」

と言ったそうです。

実際はそれは嘘なのですが、そんなふうに言っておきたかったNさんの気持ちもわかる気がします。



完璧主義で、自分の気持ちをなかなか言葉にしないNさん。

理想の自分と実際の自分との乖離に悩んでいるのかな、と思われる節もしばしばあります。

思春期に入ったこともあり、今後はますます、自分の心の内側から出てこられなくなることも増えるかもしれません。



でも、それでも大丈夫。

言葉で自分の心を鎧えるなら、その鎧を取り外すことも必ずできます。

難しく感じるかもしれないけれど、ご本人の意思さえあればOK!

そのためには、まずは思う存分に「鎧うことを堪能する」ことも大切です。

自分が満足するまでやり切れば、身体は自然に反対側に振れて、自分の願い方向に進んでいってくれますから。



Nさんの旅路に幸あれと祈ります。

  • 療育のセカンドオピニオンが欲しい方
  • 一般的な療育支援分野とは違う角度からアドバイスが欲しい方
  • 漠然とした不安や言葉にしづらい”何か”があってクリアにしたい方

ぜひ一度「オンラインセッション」にお声掛けください。

育児・療育は親子の育ち合いです。
お子さんのお話だけでなく、親御さんのお話を伺うことも大切な時間です。

うまくしゃべれないと思う方もご安心ください。
三輪堂はあなたのお話の中にある「響き」を聞いています。
内容には捉われず、あなたの本当に言いたいことをキャッチしていきます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

楽しい療育の三輪堂 主宰

身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。

ふとしたきっかけでゼロから独学で療育を学び、療育の知恵はあらゆる人に当てはまる人生の知恵であると確信。従来の療育知識に整体・武学体術・エッセンシャルオイル等を取り入れ、身体の原理原則にもとづいて無理なく心身を活かす道を提案中。日常生活のすべてが学びになり、よりよく生きるヒントに変わる生き方を実践しています。

活動フィールドは、情報発信・執筆・オンライン療育相談・身体と心のつながりを深めるセミナー・エッセンシャルオイルと整体を組み合わせたケア・志を発信する媒体作成など。

目次