- 両親に愛されずに育った、もっと大切にしてほしかったと感じている
- 「毒親」「アダルトチルドレン」という言葉に感情が揺れる
- 自分が親から適切に育てられなかったせいで、自分の育児に悪影響が出ている
- 親にもっと自分の話を聞いてもらいたかった
- 誰かを大切にするということが理解できない
- 他者とのコミュニケーションがぎこちなくなってしまう
- 相手から拒否・叱責されるのではないかという恐れで自分の感情を素直に表せない
- 心理学や自己啓発などの講座を3つ以上受けた経験がある
そんなあなたは
心のコップに穴が開いている
スルーしちゃう系
の人なのかもしれません・・・!
あなたはいつも、人生がうまくいかないと感じていませんか?
その理由は、もしかしたら
あなたの心のコップに穴が開いていて
心に入ってきた愛情がみんな通り抜けてしまい
「心の中のエネルギーがマイナス状態」
だからかもしれません。
(自分も、もしかしたら、そうかも・・・!?)
と思ったあなた、ぜひ、以下を読んでください。
読むだけで、何かのヒントをキャッチしていただけると思います。
「スルーしちゃう系」とは
心の中に空洞があり、満たされないものを感じている方のことです。
特に、自分の親から適切な養育を受けなかったと感じている方は、スルーしちゃう系になりやすい特徴があります。
何をやってもうまくいかないと感じる理由
スルーしちゃう系の方々は、
「何をやってもうまくいかない」
「いつもうまくいかない」
と感じることが多いです。
その理由は、心に穴が開いているから。
穴からどんどんエネルギーが漏れてしまって、心の中にエネルギーがチャージされていかないからなのです。
まずはマイナスをニュートラルに
そもそも、「うまくいく」とは、プラスのエネルギーが働いて、プラスで何かを生み出すということです。
これは、自分自身の内側が十分に満たされていて初めてできること。
自分の内側が満ちていなければ、そもそもプラスが生まれませんし、そんな状況で無理にプラスを作り出そうとすれば、ぐらぐらの土台の上に家を建てるようなもので、すぐ傾いたり歪んだりします。
プラスのものを生み出すためには、自分の内側のマイナスを、まずはニュートラルに戻す必要があります。
スルーしちゃう系の2種類のタイプ
人の心は、コップのようなものです。
まずは自分を満たして、あふれたものが周囲を満たし、芽を出し、花を咲かせていきます。
ところが、コップの中に十分な水が入っていない状態で花を咲かせようとすると、
- ただでさえ少ない水を汲み出して開花のために消費するか
- 周囲から奪うか
このどちらかの方法を選ぶことになります。
前者は、自分の内側が枯渇していきます(内枯れタイプ)。
後者は、人脈や人徳、人の縁が枯渇していきます(外枯れタイプ)。
無理な奉仕をしてしまう「内枯れタイプ」
自分のエネルギーを周囲に奪われたり、周囲に奉仕したりして、自分の内側が枯れていくタイプです。
心の優しい方、誠実な方が多いように思います。
内枯れタイプの方たちは、周囲をよく見て相手に合わせることができるので、一見するとコミュニケーションにも問題はなく、社会生活もスムーズに感じられます。
でも実は、それはご本人がかなり無理をしてその状態を保っているのです。
内枯れタイプの方は、「貢献」や「奉仕」を通して自分の価値を見出しがちです。
パートナーシップや育児では、自分が無理をしてでも相手に尽くし、相手の願いを叶えようとします。
仕事では頼まれれば断れず、自分が頑張れば何とかなることなら、ほぼ100%、自分が頑張って何とかします。
誰かに頼ったり相談したりすることが苦手で、自分が無理をして頑張ることがデフォルトになっています。
周囲からエネルギーを奪い取る「外枯れタイプ」
自分に必要なエネルギーを周囲の人々から奪い取るので、周囲の人々が疲弊してだんだん離れていき、自分の外側が枯れていきます。
芯が強く行動力のある方、「美しさ」「経済力」「影響力」などの社会的な価値観に大きな価値を見出す方が多いようです。
持ち前の強さや行動力がうまく働いて、社会的に成功を収める方も珍しくありません。
ただ、どんなに見事な成功(のように見えるもの)を果たしても、心の内側は空虚なままで、次々と相手を替えて粗雑な性関係にふけったり、大金をはたいて遊び回ったりといった、刺激的な行動を繰り返します。
外枯れタイプの方は、自分よりも弱い相手にマウントを取ることで自分の価値を見出しがちです。
パートナーシップでは、いわゆる「かまってちゃん」で、相手の関心を集めたがります。
極端な場合には「自殺する」などと脅して相手の気を引こうとすることもあります。
育児では、強権をふるったり、「あなたが心配だから」「このほうがあなたのためだから」といった言葉で飾ったりしながら、子供を思い通りにしようとします。
それを繰り返していると、だんだん周囲から人が去っていきます。
わがままいっぱいにふるまっているように見えて、心の中ではまったく楽しくない状態が続きます。
両者に共通する心の奥の思い
内枯れタイプと外枯れタイプはまったく別の雰囲気を持った人のように感じるかもしれませんが、どちらも心のコップに穴の開いた「スルーしちゃう系」であることに変わりはありません。
どちらのタイプの人も、心の中に抱えているのは
- 誰も自分のことをわかってくれない
- なんだかいつも疲れている
- 充実感がない
- 自分の本当にやりたいことがわからない
- 時々、どうしようもなく空しい気分になる
こんな思いです。
内枯れタイプであれ、外枯れタイプであれ、共通するのは、その人の奥には本当に心優しい、傷つきやすい魂が眠っているということです。
それがどんな形で発揮されるかという違いでしかありません。
スルーしちゃう系の3つの特徴
スルーしちゃう系の方々には、3つの特徴があります。
- 心のコップに穴が開いていること
- 受け取らないこと
- 本質的に自分に必要なものがわかっていること
1.心のコップに穴が開いている
スルーしちゃう系の「スルー」のゆえんです。
穴が開いているので、エネルギーがなかなかチャージされません。
水を入れても入れても、どんどん漏れていきます。
いつもエネルギー的には飢餓状態です。
2.受け取らない
自分の心のコップを満たすには、一般的には、自分を大切にする・褒める・認めるといった働きかけを通して、自己肯定感を上げていくことが望ましいと言われます。
ところが、スルーしちゃう系の方は、褒められても受け取らないことがとても多いです。
文字通り「スルーしちゃう」のですね。
内枯れタイプの方は、誰かに褒められてもポカンとして「・・・はあ。どうも。」といった感じの反応を返すことがよくあります。
自分が褒められたこと、褒められた自分というものに対して、全くピンと来ていないのです。
また、外枯れタイプの方は、相手の褒め言葉に価値を認めないので、褒められても喜びません(圧倒的に格上だと認めている相手からの言葉は別)。
「褒められる=エネルギーをシェアしてもらう」ということですが、正当に受け取らなければ自分のコップには入っていきません。
入ったとしても、自分でコップに追加の穴を開けてしまって、せっかく入ってきたエネルギーを自分で外に出す方すらいます。
3.本質的に自分に必要なものがわかっている
自分のエネルギーが足りていないことが無意識にわかっているため、スルーしちゃう系の方々は、無自覚に
・学ぶ(=知識というエネルギーを吸収しようとする)
・人の注目を集める(=人の関心というエネルギーを吸収しようとする)
などの行動を取り、エネルギーを補おうとします。
ところが、もともとコップに穴が開いている上、そもそもの設定が「受け取らない」なので、集めたエネルギーはなかなか溜まっていきません。
そのため、延々と「エネルギーを集める」行動が続きます。
「スルーしちゃう」状況を変えるには?
そんな状況を変えていくには、どうするのが望ましいでしょうか。
お勧めしたいのは、まずは心のコップの穴を埋めることです。
同時に、「受け取る」練習をすることです。
心のコップに穴が開いている人が、その穴を埋め、正当に受け取ることができるようになると、、、
さあ、どんな変化が訪れると思いますか?
スルーしちゃう系が進化すると・・・
こうなる!
これまでの学びが活きる
先述の通り、学ぶことが得意・好きという方が多いのがスルーしちゃう系の特徴です。
心理学や自己啓発などさまざまな講座を学び、何十万円・何百万円という金額を投資している方も珍しくありません。
こうした方たちは、たくさんの講座をハシゴして、次から次へと学びまくります。
単純に学ぶことが好き、知識を得ることが好きという側面もあるでしょうが(素晴らしいことだと思います!)、冷静に考えると、講座で何かを学んで、その内容で本当に自分の人生が楽になったら、もうそれ以上の学びは必要ないはずですよね。
でも、学んでも楽にならない。
学んでも生活が変わらない。
学びの内容を実生活で活用できない。
(その理由は、心のコップに穴が開いているから、でしたね。)
だから、スルーしちゃう系の人々はまた、次の講座を探しにいくのですが、、、
心のコップの穴が埋まると、この堂々巡りが止まります。
過去に学んだ内容がすべて、あなたの力になってくれます。
対人関係が圧倒的に好転する
実は、これまでも、あなたの周囲の人たちは、あなたのために無限の愛や関心を注いでくれていました。
あなたがそれをスルーしていただけ、正当に受け取っていなかっただけなのです。
心のコップの穴がふさがると、あなたは、自分に降り注ぐエネルギーをスルーしなくなります。
きちんと受け取って、感謝とともに、心のコップに容れることができるようになります。
そうすると、今まであなたが肩ひじを張って、気負って、全力で頑張ってきたものが、ふっと楽になります。
たとえば、育児の無理がなくなる。
たとえば、パートナーシップが充実する。
たとえば、仕事で上司や同僚に恵まれる。
そんなふうに、環境としては今までと何が変わったわけでもないのに、急に風当たりが楽になります。
自分を信じられるようになる
これまで、いつでも心のどこかにあった空虚な気持ちが影をひそめ、自分に対する無条件の信頼が育まれます。
人は過去の記憶に引きずられやすいので、いきなり100%の信頼回復は難しいかもしれません。
ちょっと信頼度が上がったと思ったらまた落ちて、また上がって、落ちて、、、
この繰り返しです。
でも、これを続けるうちに、だんだん、底力がついていきます。
最初は、「調子の良いときは自分を信じられる」ようになり、これがだんだん、「落ち込んだときでも、自分を見失わない」ようになっていきます。
このプロセスは、一人で歩き通すのはちょっと難しいかと思います。
特に落ち込んだときには、自分一人で回復させようと頑張るのではなく、誰かの力を借りることが肝要です。
おすそわけ上手系に進化する!
心のコップが満たされていくと、あなたはやがて「おすそわけ上手系」に進化します。
コップの中に十分にエネルギーが満ちていて、おのずからあふれ出していく状態です。
あふれたものが周囲に伝わり、その人の周囲にいる人も満たされていきます。
お母さんがおすそわけ上手なら、その子供も十分に満たされ、育児は幸せです。
パートナーがおすそわけ上手なら、二人が一緒にいるだけで幸せです。
おすそわけ上手系の人が一人その場にいるだけで、空間全体が幸せになります。
まずはニュートラルを目指そう!
「自分はスルーしちゃう系かも」という自覚があると、コップの穴をなんとかして塞ぎたい! と思われるかもしれません。
でも、いきなりプラスにしようとしなくて大丈夫ですよ。
まずは、ニュートラルを目指しましょう。
世の中のほとんどは、プラスを目指そうとします。
よくある自己実現系の講座などはほぼすべて、上図でいう「プラスのエネルギー」の部分を発揮することで課題をクリアし、願望を実現しようとしています。
でも、スルーしちゃう系の方々は、まずはニュートラルの状態に戻らないと、プラスも何もありません。
さまざまな講座を受けても結局どこか満たされない気がしたり、自分だけうまくいかない気がしたりするのは、上図でいう「エネルギー不足」が原因であることが多々あります。
講座は「プラス」を目指して進行しているのに、あなたはその同じエネルギーを「マイナスを埋める」ことに使っているので、周囲と同じ成果が出ないのは当然です。
これはあなたがいきなりプラスを目指そうとしているから起きていることです。
まずはゼロの地点に戻りましょう。
心のコップの穴を埋め
正当に「受け取る」練習をして
心のエネルギーの飢餓状態を解消し
まずはニュートラルポジションに戻る!
そんな自分になりたいあなたは
ぜひ続きを読んでください。
もっとうまく生きていきたい? それなら↓
心のコップの穴を埋め、正当に「受け取る」練習をして、心のエネルギーの飢餓状態を解消し、まずはニュートラルポジションに戻る!
そんな自分を目指したいあなた。
ぜひ、三輪堂とご一緒に、ご自身の心のコップを見つめ直していきませんか。
そのためにご案内するのが、三輪堂のリトリートセッションです。
リトリートセッションでは、あなたの心の穴を埋めるために、以下の2つのアプローチを行います。
- エネルギー対話
- 身体アプローチ
響きを聞いてタイミングを育むエネルギー対話
三輪堂は、あなたのお話をただ聞くのではなく、あなたのエネルギーの動きに注目しながらヒヤリングしています。
人が自分の内面世界を言葉で表現するという行為は、実に奥が深く、特に自分の悩みや不安、魂の傷に直結するような出来事が、素直にそのまま表に出てくるということはまずありません。
心の傷を誰かに話そうというときは、それらしく納得できるようなストーリーや、自分にとって傷が浅くて済むエピソードに、無意識に仮託して話してしまうことが多々あります。
そのエピソードも間違いなくあなたにとって “痛い” ものではあるのですが、本当の痛みは、もう一段も二段も奥にあることがほとんどです。
これは、話の内容を聞いているだけではまずキャッチできません。
エネルギーの響きから聞き取るからこそ、「これはまだ本当の痛みではない」「この奥にまだ何かある」といったことがわかります。
あなたが痛みを正面から自覚できた瞬間に、心のコップの穴は埋まります。
その瞬間は、あなたの心と身体が決めたタイミングで訪れます。
無理やり引きずり出したり、結論を急いだり、「いつまでに解決しよう」と決めてその通りに実行したり、するような類のものでは決してありません。
三輪堂はゆっくりとあなたのエネルギーの響きを聞きます。
決して急がせません。
答えを押し付けません。
あなたのタイミングが来るまで、ゆっくりとご一緒します。
ゴールまでの道のりを無理なくデザインする身体アプローチ
ここまでずっと「心のコップ」という比喩を使って話してきましたが、もちろん実際には、人の心の中にコップが存在しているわけではありません。
そもそも、心という存在自体が、極めてあいまいで、どこに・どんなふうに存在しているのか、本当に存在しているのかどうかすら、定かではありませんね。
そんなアヤフヤなものにアプロ―チするには、身体からアプローチするのが一番です。
身体は、間違いなくわたしたちの目の前に存在し、生きて動き、触れ、感じることができます。
「心身一如」という言葉もある通り、身体と心は一つにつながっているものなので、身体を整えていくと、わたしたちが「心」と呼んでいる存在も、不思議と癒され、整っていきます。
三輪堂の身体アプローチは、あなたの身体にごく弱いアクションを与え、それに対する反応を受け取りながら、あなたの身体のクセを読み取ります。
身体のクセはそのままあなたの精神のクセであり、日常生活のクセでもあります。
身体のクセをベースにすると、あなたの目指すゴールに無理なく自然に向かう道のりをデザインできます。
また、アプローチ自体は穏やかな整体のようなものなので、肩こり・腰痛・睡眠障害・風邪の引きかけ等の軽い不調は相当に改善が期待できます。
同時に精神的にも深いところまで波が通るため、自分の心の振り返りが格段に進みます。
自分では見えないから、他者の力を借りる
人は自分の顔ですら、自分一人では見えないものです。
鏡という他者を通してしか、自分の姿を捉えることができません。
実体のある「顔」でさえそうなのですから、曖昧な存在である「心」を捉えることが、自分一人では難しいということは、言わずもがなです。
もしあなたが心のコップの穴を埋めたいと感じるなら、必ず、誰かの力を借りてください。
具体的なセッションの内容
リトリートセッションは4カ月間を1タームとしています。
- 週に1回のエネルギー対話(計16回)
- 月に1回の身体アプローチ(計4回)
- LINEで1対1のやりとり随時
(※すべてのメッセージを必ず拝見しますが、「必ずすべてに返信する」「すぐ返信する」ことは確約できないので、すぐに返事をもらえないと意味がない、既読スルーは心が騒いで平静でいられない、と感じる方は申込をご遠慮ください)
週に1回のエネルギー対話
週に1回、ZOOMでお話ししましょう。所要時間は各回20~30分ほどです。
最初は「何を話せばいいかわからない」「うまく話せない」と感じるかもしれませんが、回を重ねるにつれて、だんだんお互いの響き合いが深まっていきます。
安心してお話しください。
必要があれば、簡単な体感ワークを行ったり、日々やっていただきたいプチ宿題をお渡ししたりして、あなたの心のコップの穴を丁寧に見つめていきます。
月に1回の身体アプローチ
月に1回、90分間の身体アプローチにお越しください。
内面の振り返りが進み、あなたの身体が伝えてくれている日々の指針が明確になります。
身体的には深部からの連動が深まってゆるみ、生命本来の働きを発揮しやすい身体になります。
精神的にも同様の連動のゆるみが起こり、わけもなく涙が出たり、忙しく走り回っていた思考が止まって静かに落ち着いたりします。
また、アプローチ全体を通して、三輪堂があなたの身体の声をキャッチして、今のあなたに必要なメッセージをお伝えします。
身体アプローチによって、エネルギー対話の効果も格段にアップします。
小田急線千歳船橋駅 または 田園都市線藤が丘駅 のどちらかでご参加ください。
LINEで1対1のやりとり随時
受講期間中はいつでもLINEでメッセージを投げてください。
雑談、愚痴、相談、気づき、気持ちの吐き出し、何でも結構です。
すべてのメッセージが、あなたの心のコップの穴を埋める力になってくれます。
費用
通常価格
220,000円(税込)のところ
今だけリリース記念特別価格で25%OFF
165,000円(税込)
★お申込みから4カ月間を受講期間とします。
★週に1回のエネルギー対話/月に1回の身体アプローチ/LINEで1対1のやりとり随時 すべて含まれます。
★受講期間中の受講者都合の退会による返金は承っておりません。お互いのより良い毎日をともに築き上げる同志として、誠実にやりとりを重ねていければと願っています。
申込方法
ZOOM無料個別相談にご参加ください。所要時間は30分前後です。まずはあなたのお困りの状況を伺わせていただきます。
お話を伺った結果、当講座ではお力になれないと判断した場合、受講をお断りさせていただく可能性もございます。
過剰な売り込みはいたしませんのでご安心ください。
個別相談のお申し込みは公式LINEにて、リトリートセッションの個別相談ご希望の旨、お送りください。折り返し日程調整のご連絡を差し上げます。
当方指定の口座にご入金いただきます。振込先はお申し込みの方に個別にお知らせいたします。
LINEで双方の都合の良い日時を相談し、初回エネルギー対話の日程を決定しましょう。
その日から4カ月間があなたの受講期間となります。
※受講期間中、当方が稼働しない期間が発生する可能性があります(年末年始や長期連休など)。その場合、その分の受講期間を延長いたします。ご安心ください。
4カ月でどこまで変われるのか?
セッションは4カ月を1区切りとしています。
これは、4カ月でスルーしちゃう系から脱出できるという意味ではありません。
一旦自分を振り返るきっかけとしての区切りです。
4カ月でどこまで進化できるかは、あなたの心のエネルギー状態によります。
仮にあなたが20年間、「スルーしちゃう系」として辛い思いをしてきたとしたら、その心のエネルギーをニュートラルに戻すのにも同じくらいの時間がかかる可能性があります。
人の身体も心も、「いつまでに必ずこうなる」と決められるものではありませんので、あなたがニュートラル状態に戻るまでにどのくらいかかるかをお約束することはできません。
でも、ニュートラル状態に近づくにつれて、どんどん心の状態は変わり、それに伴ってあなたの周囲に起こる出来事や人間関係、日々の生活のありさま、毎日の感情のありようも格段に変化していきますので、セッションを受けていくごとに生きやすくなっていくことは間違いないと思っています。
4カ月後の卒業or継続はご自由にお選びいただけます
リトリートセッションの4カ月が終了して、もう十分だと思ったら、卒業してください。
もし、ここまでみっちりやらなくても、たまに話ができればOKだと感じたら、オンラインセッションやバランスセッションに移行していただくのも良いかと思います。
この4カ月があるからこそ、各種セッションも最初から深みに到達できます。
またもし、自分はもっと深化・進化できると感じたら、次の4カ月を追加で申し込んでください。
継続の方は最優先で受付します。
ともに歩む未来へ
ここまで読んでいただいたあなたへ。
あなたがご自分のことを「スルーしちゃう系」だとお感じなら、ぜひご一緒に、あなたの新しい未来を見つけに行きましょう。
未来は、現在を積み上げていった先にあります。
現在を整えていくことでしか、あなたの理想の未来は実現しません。
あなたの心のコップの穴を見つけ、整え、心の飢餓状態を解消し、エネルギーがニュートラルポジションに戻る、
そんな日々を、ご一緒に歩いていきましょう。