公式LINEで最新情報発信中! >> LINE登録はこちら

身体図式を整える

今日は、LINE@でメッセージをいただいたHさんとお会いして、お子さんの身体図式を整える方法をいくつかお伝えしてきました。

 

<お子さんのご様子>
・筋緊張がやや弱い(姿勢が崩れる、じっと立っていられない)
・集中が途切れやすい
・便秘ぎみ
・気持ちの切り替えが苦手
・不安が強い

 

<お母さんのご様子>
・肩こり
・イライラ

 

こういったご様子を、身体図式を整えることで改善していこうという試みです。

 

 

■■■

 

 

Hさんご自身に体を動かして体感していただきつつ、お子さんにどんな働きかけをすればよいか、いくつか仮説をお伝えしました。

 

「あの・・・こんな簡単なことでいいんですか?」

 

と、若干困惑されたご様子でしたが(^ ^)

 

そうです。
身体図式を整えるのって、めっちゃくちゃ簡単なんです。

 

 

そりゃ、難しくしようと思えばいくらでも難しくできますよ。
実際、ある程度以上の効果を求めるには、ある程度難しいことも必要になってきます。
でも、日常生活をスムーズに送るための第一歩は、ものすごーく簡単なんです。

 

 

■■■

 

 

定型発達の大人には、一定の所作で十分な成果が出ることは、実践の中でわかっています。
発達障害のお子さんも、基本的な体感の仕方は同じだろうと考えていますが、まだ実践の回数が少ないので、断言はできません。
これから少しずつ実践を増やして、確信を掴んでいきます。
そのためのリサーチにご協力いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡いただければ幸いです。

 

どこまで言語理解があるか、
ご本人の身体図式がどの程度ずれているか、
何に一番困っているか、
などなどで、適切な働きかけが変わってきます。
保護者とお話しながら、お子さんにぴったり合った働きかけを探っていきます。

 

頭で考えるより、体で感じる方が絶対に簡単だし、現実的な効果が出るのも早いです。
今こんなことに困っている、体からのアプローチをぜひ試してみたい、、、
という方、ぜひLINE@でご連絡お待ちしています!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

楽しい療育の三輪堂 主宰

身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。

ふとしたきっかけでゼロから独学で療育を学び、療育の知恵はあらゆる人に当てはまる人生の知恵であると確信。従来の療育知識に整体・武学体術・エッセンシャルオイル等を取り入れ、身体の原理原則にもとづいて無理なく心身を活かす道を提案中。日常生活のすべてが学びになり、よりよく生きるヒントに変わる生き方を実践しています。

活動フィールドは、情報発信・執筆・オンライン療育相談・身体と心のつながりを深めるセミナー・エッセンシャルオイルと整体を組み合わせたケア・志を発信する媒体作成など。

目次