公式LINEで最新情報発信中! >> LINE登録はこちら

悩んだら頭ではなく身体に任せる。その2つの方法とは

目次

悩みは自分の心を映し出す

  • 職場の人間関係が居心地悪い
  • 我が子の言動が気に障る
  • 自分の親への心のしこり
  • パートナーへの不満




などなど、わたしたちの悩みは実に様々ですが、それはすべて、自分の心の姿の裏返しです。

揺れているのは相手ではなく自分

たとえば「子供が集団に従わず自分勝手にふるまうのが気になる」方は、

  • 自分自身が親に何も言えなくてつらかった
  • もっと親に自分の話を聞いてほしかった

という体験をお持ちだったりします。

悩む・気になるというのは、そこに自分の心が揺れる何かがあるということ。

ですから、こういうときに、子供をどうにかしようとしても意味がありません。

気になっているのは自分、心が揺れているのは自分なのですから。

身体に任せるのが大事

こういうときは「頭で考えないで身体に任せる」が大事です。

頭で考えると、りきみが入って事態が膠着します。

身体が自然に働くように動けば、状況が流れ出します。

身体の働きを取り戻す2つの方法

身体の働きを取り戻すには、【 自分の身体に自分の波を通す 】、これが大事で、

そのための方法の1つがバランスセッションです。

加えてもう1つできることがあって、それは

自分の声で自分を整える

こと。

どちらもコツは「波を通す」こと

バランスセッションは、身体組織をかすかに揺らして波を通します。

声は、音波(=空気の揺れ)を身体に響かせて波を通します。

波が通ると、身体の余計なこわばりがほどけて、身体本来の働きが戻ってきます。

9月27日(土)声の講座を開催します

9/27(土)、声の講座をやります。

みんなで身体をゆるめ、安心できる環境で朗らかに声を出すことを楽しみましょう。

のびのびと声を出し合うことで、自分の中に波が通って、おのずと身体がしずまり、整い、 本来の力を発揮する自分が戻ってきます。

9/27(土)13〜15時
千歳船橋駅から徒歩4分の会場にて
参加費:6000円

お申し込みは三輪堂公式LINEまで(^ ^)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

楽しい療育の三輪堂 主宰

身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。

ふとしたきっかけでゼロから独学で療育を学び、療育の知恵はあらゆる人に当てはまる人生の知恵であると確信。従来の療育知識に整体・武学体術・エッセンシャルオイル等を取り入れ、身体の原理原則にもとづいて無理なく心身を活かす道を提案中。日常生活のすべてが学びになり、よりよく生きるヒントに変わる生き方を実践しています。

活動フィールドは、情報発信・執筆・オンライン療育相談・身体と心のつながりを深めるセミナー・エッセンシャルオイルと整体を組み合わせたケア・志を発信する媒体作成など。

目次