公式LINEで最新情報発信中! >> LINE登録はこちら

緊急事態宣言後の「日常」で疲れがたまっているかも

目次

478-1 ▼ 「日常」に息切れ?

緊急事態宣言が全国的に解除されて1カ月半が経ちました。

園や学校も、登校や日常のクラス運営が10月からほぼ通常通り、というところが多いようです。

お友達と会える嬉しさや楽しさも落ち着き、状況の変化にも慣れ、「日常」が流れ始めて1カ月半。

授業時数が増えたり、遅れを取り戻すために先生がペースを上げて授業内容を設定したりして、子供たちはちょっと息切れしている頃かもしれません。

478-2 ▼ 生活のペースをゆっくりに

  • すぐにイライラする
  • 言動が乱れる
  • 今まで落ち着いていた不適切な行動が再開した
  • 帰宅後はボーッとしている
  • お友達とのトラブルが増えた

といったようなことが見られる場合、ご本人の生活のペースを少しゆっくりにしてあげると良いかもしれません。

休日はご本人の好きなことを思う存分にさせてあげる、ストレス解消につながる余暇活動に誘導する、学習課題の量を調整するなどといった大人のサポートが効果的な場合もあります。

478-3 ▼ 大人も自分を大切に

お子さんの不適切な言動に直面すると、大人も心が乱れがちです。

「疲れがたまっているのかな」
「時期的なものかもしれないな」

と思うだけで、大人のほうもイライラがだいぶ緩和されることが多いですよ。
理由がわからないと困惑するのみですが、仮説が立つと次に取るべき一手が見えますから。

お子さんだけでなく、教室運営される先生方の側も、ご自身ではさほどとも思っていないかもしれないけれど、相当のストレスがかかっているはずです。

どうぞご自身を大切に、休むべき時にはしっかり休んでくださいね。

なかなか状況が変わらない、どうすればいいかわからない、、、
そんな時は一人で抱え込まず、どうぞ身近な信頼できる方にご相談なさってください。
三輪堂もいつでもお待ちしています。


本日は以上です。
それでは、また。
いつもあなたに明るい風が吹きますように。

  • 療育のセカンドオピニオンが欲しい方
  • 一般的な療育支援分野とは違う角度からアドバイスが欲しい方
  • 漠然とした不安や言葉にしづらい”何か”があってクリアにしたい方

ぜひ一度「オンラインセッション」にお声掛けください。

育児・療育は親子の育ち合いです。
お子さんのお話だけでなく、親御さんのお話を伺うことも大切な時間です。

うまく書けない・しゃべれないと思う方もご安心ください。
ゆっくり丁寧にあなたの中にある”何か”を引き出します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

楽しい療育の三輪堂 主宰

身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。

ふとしたきっかけでゼロから独学で療育を学び、療育の知恵はあらゆる人に当てはまる人生の知恵であると確信。従来の療育知識に整体・武学体術・エッセンシャルオイル等を取り入れ、身体の原理原則にもとづいて無理なく心身を活かす道を提案中。日常生活のすべてが学びになり、よりよく生きるヒントに変わる生き方を実践しています。

活動フィールドは、情報発信・執筆・オンライン療育相談・身体と心のつながりを深めるセミナー・エッセンシャルオイルと整体を組み合わせたケア・志を発信する媒体作成など。

目次