気持ちが乱れがちなお子さんのために、クールダウンスペースを用意されている方は少なくないでしょう。
パーティションや段ボールで囲む、
家具のスキマに布を貼る、
押入れやクローゼットを活用する、
市販のテントを利用する、
などなど、さまざまな方法がありますね。
人によって心地よさを感じる環境は違うので、ご本人が一番落ち着ける環境を演出してあげたいものです。
そこで、心地よさをよりよく演出できるかもしれないヒントを一つご紹介します。
それは、 四方の壁だけでなく、天井と床も囲む ということ。
■
ちょっとイメージしてみていただきたいのですが、
たとえばカップルでカフェや居酒屋さんなんかに行こうと思ったら、やっぱり個室がいいですよね(断言)。
で、個室といったら、カラオケボックスの部屋のようにピタッとドアが閉まる個室のほうがよくないですか?
パーティションで区切られただけで、天井も足元もスカスカな状態では、安心していちゃいちゃできないですよね(え?)
※安心していちゃいちゃするの図
気持ちを鎮めようとする時も同じです。
実際、全く同じ場所・同じ空間なのに、天井と床を囲むようにしただけで、
積極的にクールダウンスペースを活用するようになったという事例をいくつも伺っています。
そもそも閉鎖的な空間が苦手という方には向きませんが、狭いところに身を沈めることで安心できる方にはオススメです。
よろしければ試してみてくださいね。
それでは、また!