毎日1通LINEで情報発信中! >> LINE登録はこちら

12月11日17時より大阪でワークショップやります

三輪堂大阪ワークショップ

12/11(日)17時〜19時、大阪天満宮駅周辺でワークショップをいたします!

日曜の夕方から心身に元気をチャージし、人生の階段を一歩上りましょう(*^^*)

 

講座は毎回大好評をいただいています。

この講座でお伝えすることを知っているのと知らないのとでは、今後の療育・育児・人生に大きな差が出ます。

 

そう断言できるのは、この講座でお伝えするのは「あなたの脳の可能性の開き方」で、そして「何一つ難しい知識も道具も要らないから」です。

講座で行うのは、今まで「普通に」過ごしていた生活の裏で、自分の心身がどんな働きをしていたのか、どんなブレーキがかかっていたのかを実感すること。

あなたの「普通の」生活を、ちょっと角度を変えて見つめ直すだけです。

 

どんなブレーキがかかっていたのかを知ってしまえば、それを外すのは簡単。

あとはもう、いつもの日常生活の中で、今まで活用しきれていなかった自分の脳と肉体を、楽しく働かせることができるようになります。

 

 

====================
<講座内容>
✳︎参加された方の関心度合いに応じて変更する可能性もあります!

 

★体とココロをゆるめる3つのポイント

⇒これさえ知っていれば、日常生活の全てが心身をゆるめるステージに変わります。

「ゆるむ」の反対は「こわばる」です。

心のこわばり=不安、不満、こだわりなど
体のこわばり=肩こり、頭痛、腰痛など

これらの不快な状態を解きほぐし、より良い状態を思い通りにキープできるようになります。
肩こりがひどくて毎週のように整体に通っていた人が、受講後は全く整体に行かずに済むようになったり、お子さんにいつもイライラしていた人が、穏やかな気持ちで見守れるようになったりと、効果も抜群!

こんなに当たり前のように効果が出るのは、人間の身体の原理原則に則った非常にシンプルな方法なので、誰にでも無理なく日常生活で応用できるからです。
受講後は、生活全体が穏やかな空気に変わっていくことを実感できると思います(*^^*)

 

 

★香りのスプレー作り

⇒あなたの脳をもっともっと活用するための、2つの秘訣をお伝えします。

今回アプローチしたいのは、原始の脳といわれる大脳辺縁系。本能・感情・記憶・生命維持に関わる機能をコントロールしている部分です。
意識ではアプローチできない部分に働きかけるための超有力な手段が、嗅覚を活用すること。
まずは誰にでもできる体感ワークを通して、私たちの脳の凄まじさを実感していただきます。

その上で、お好きな香りとボトルを選んで、香りのスプレー作りを楽しみましょう(*^^*)
単なるスプレーではなく、あなたの脳を目覚めさせ、人生を開花させるスプレーです。
今はやりの脳活を、香りのスプレーで毎日手軽に楽しみましょう。

 

<募集人数>
3名

 

<参加費>
5,980円(材料費込み)+部屋代を参加人数で割った金額

 

✳︎レンタルスタジオの都合上、お子さんはお連れいただけません(ごく小さな赤ちゃんは大丈夫です)。ご了承くださいませ。
====================

 

 

本来は5万円で2日間かけてお教えしている内容を、ギュッと濃縮して2時間でお伝えします。

 

この値段にした理由は、

 

1.私にとって初めての大阪セミナーで、レンタルスタジオも初めて使うところなので、何かと不備があるかもしれないこと
2.ご連絡が急であること

 

の、2点です。

 

この内容をこの金額でやることは二度とないと思います。
日程のご都合がつく方にはきっと良いご縁がつながるタイミングなのではと思います。

 

参加ご希望の方は、LINE@かメールでお知らせください。折り返し、詳細をご連絡いたします。
それでは、また!

三輪堂大阪ワークショップ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

楽しい療育の三輪堂 主宰

身体の原理原則で、育児も人生ももっと面白く。

ふとしたきっかけでゼロから独学で療育を学び、療育の知恵はあらゆる人に当てはまる人生の知恵であると確信。従来の療育知識に整体・武学体術・エッセンシャルオイル等を取り入れ、身体の原理原則にもとづいて無理なく心身を活かす道を提案中。日常生活のすべてが学びになり、よりよく生きるヒントに変わる生き方を実践しています。

活動フィールドは、情報発信・執筆・オンライン療育相談・身体と心のつながりを深めるセミナー・エッセンシャルオイルと整体を組み合わせたケア・志を発信する媒体作成など。

目次